先週、バージョン2が発表・発売開始されました。
既存のユーザー情報では、「そろそろ」という噂があったようですね。
どんな新機能が搭載されたんだろう?
アップグレードの価格は?
Affinity愛用者としては、バージョンアップのリリースはとても気になります。
では、アップグレードの価格や新機能などを見ていきましょう。
V2リリース記念セール実施中
バーション2のリリースに伴い、現在、『リリース記念セール』実施中で、すべてのアプリが40%OFFとなっています。
セールは、2023年1月25日までです!
もう迷ってる暇はないですよ!お得なセール中に購入がおすすめです。
※現在、40%OFFセールは終了しています。
現在開催中のセール情報はこちら ⬇
バージョン1をお持ちの方対象のアップグレードセール(25%OFF)となっています
V2の価格
最近の円安の影響も大きいのでしょうか、以前よりずいぶんと価格が上がってしまいました。
以前は、確か通常価格が、デスクトップ版で6,100円ぐらいだったはずだけど・・・
高くなっちゃったなぁ。
通常価格 | セール価格(期間限定) | |
Designer 2(デスクトップ版) | 10,800円(税込) | 6,600円(税込) |
Photo 2(デスクトップ版) | 10,800円(税込) | 6,600円(税込) |
Publisher 2(デスクトップ版) | 10,800円(税込) | 6,600円(税込) |
Designer 2(iPad版) | 3,200円(税込) | 1,900円(税込) |
Photo 2(iPad版) | 3,200円(税込) | 1,900円(税込) |
Publisher 2(iPad版) | 3,200円(税込) | 1,900円(税込) |
それでも、買い切りなのでコスパはかなりいいと思います。
リリースセールの期間中は、下記の金額で購入が可能となっています。
ユニバーサルライセンスがお得
特に【ユニバーサルライセンス】の購入がお得です。
このお得なユニバーサルライセンスが、現在、リリース記念セールで
期間限定:¥15,800 で購入可能となっています。
アップグレードについて
既存ユーザーのアップグレードはどうなるんだろ?
特別価格?それとも・・・
公式HPでアップグレードの詳細を確認してみたら、下記の記載がありました。
- バージョン1をすでに利用している既存ユーザーのアップグレードは任意です。
元のアプリを使い続けることもできます(ただし、V1のアップデートはありません) - V2へのアップグレードは有料(新規で購入する場合の価格と同じ)
既存ユーザーが特別価格でアップグレードできることを期待していましたが、違うようですね。
ただし、現在実施させている【リリースセール】を利用することで、既存ユーザーもアップグレードしやすくしているという配慮がされているようです。
新機能について
新機能について、HP記載の情報を表にまとめてみました。
Designerの新機能【ベクターワープ】を試してみた記事は、こちら ⬇
これを見ても、正直何がどう出来るようになったのかわかりませんよね・・・
詳しい新機能や使い方は、公式サイトでご確認ください。
使い方のチュートリアル動画(You Tube)で配信されていますが、今のところ、残念ながら日本語字幕対応していないようです。
こちらの新機能とか、とても便利そうですよね。
不満点
バージョン1を愛用してい私にとって、少し不満点があります。
【不満点1】
バージョンアップは任意ですし、現在のバージョン1を使い続けることはできます。
ただし、アップデートはありません。
既存ユーザーもバージョン2にアップグレードは有料となります。
新規で購入する場合に比べ、バーション1から2へアップグレードする場合は、特別価格の安価でできれば納得できるのですが、そういう訳では無いようです。
今回の発売記念セールで大幅な割引ということで、既存ユーザーのアップグレードしやすいように配慮したということのようです。
ふたつ目
【不満点2】
日本語入力の縦書きに対応しなかった?模様。
日本人ユーザーの多くが、縦書きに対応して欲しいと望んでいましたが、今回のアップデートでも対応しなかった模様。
これは残念ですね。
まとめ
Affinityが気になるなる方は、30日間のトライアルもあるので試してみてはいかがでしょうか。
使いやすそうな新機能もありそうですし、デスクトップ版だけでなく、iPadも愛用している筆者には、ユニバーサルライセンスがとても魅力的です。
新機能を試してみたいです。
リリースセール中の安くで購入できるうちに購入すべきですね!
※セールは、2023年1月25日までです。
購入を検討・希望させている方は早めの購入した方がいいですよ。
Affinity Designer V2を使って作成してみました。⬇
Affinityもいいけど、やっぱりAdobeって思う方も多いですよね。
正直、私もどちらも欲しい!
そういう方は、こちらの記事が参考にして、Adobe CCを安くで手に入れちゃいましよう!
コメント