孫って可愛いですよね。
私にも、二人の孫がいますが、これがまた可愛いのですよ。
近くに住んでいないので、頻繁に会うことができない事もあって、たまに合うと嬉しいものです。
うちは、「ばあば」と呼んでくれず、「ばば!」です。
私のニックネームの「みぃばば」の「ばば」はそこからとりました。
孫たちとはいつまでも良い関係でいたいので、私が心がけてる関わり方をご紹介します。
息子・娘一家と良い関係を保つためには距離感が大事
何事にも過剰に口出しするのはよくないですね。
孫が心配なのは仕方ないですが、適度な距離感を保つのが大事です。
孫の親を尊重すること
育てているのは、親である息子・娘夫婦です。
育て方の方針は夫婦で決める事であって、祖父母が口出しするのは厳禁です。
こんな風なことを言ってたりしてませんか?
- これぐらいの歳になったらこんな事をさせた方がいい
- 逆に、まだ小さいのだから、こんな事させなくても
- 私が育てた時はこうだったと言って、自分の意見を強要
子供達、スイミングを始めたんです!
いいねー!
泳いでる様子見たいわー
こういう事でいいと思います。
私が気をつけていること
私の場合は、息子しかいないので、息子一家との関わり方になります。
息子より、お嫁さんの意見を尊重すること。
※明らかにお嫁さんが常識はずれの事を言いだしたら、ちきんと正して欲しいことを伝えましょう
息子一家の場合、お嫁さんとの関係が最も大切です。
私は、息子のことを間違っても褒める事はしませんが、お嫁さんのことは褒めるようにしてます。
実際のところ、お嫁さんの方は私の事をどんな風に思っているかの真意はわかりませんが、いまのところ、関係は良好のようです。
時々、写真や動画などを送ってきてくれ、孫たちの近況を知らせてくれます。
息子って、そういう事をしてくれないのよね・・・
ひらがなが読めるようになったとか・・・
将来なりたいのもが毎日コロコロ変わるとか・・・
先月は、節分の様子の動画を送ってきてくれました。
息子が鬼のお面をかぶり、孫たちに退治されてる様子を見て、ひとりで爆笑してました。
もう少し近くに住んでると、行き来もしやすいのですが、今は年に2〜3回会う程度。
コロナ禍になってからは、もっと会いにくくなってしまってます。
今年はお正月に帰省してきてくれたので、楽しい時間を過ごせました。
頻繁に会わないからこそ、円満な関係でいられるとも言えます。
まとめ
祖父母の役目はあくまでも後方支援だと思うこと。
頼まれてもいないことは、やらない。
息子、娘からヘルプがあった時に助けてあげられるようにしておくでよいのではないでしょうか。
お孫さんへのプレゼントにぴったり! 知育玩具のサブスク
コメント