コスメ

メイベリン「フィットミー」を50代の私がが使ってみたら・・・

若い人向けと言われる人気のファンデーションメイベリンの『FITME・フィットミー』 50代の筆者である私が使ってみたら・・・ 今回、このテーマで実際数週間使い検証してみました。 一般的には、カバー力高めで硬めので油分が少ないファンデーション...
50代の暮らし

50代でも大活躍!何に使ってる?私のiPad活用術7選

iPad使ってみたいけど、本当に便利なの? そんな疑問を持ってられる方も多いのではないでしょうか。 気軽に買えるお安いものでもないので、思い切って購入するのをためらうところ。 まして、50代以上となれば・・・ 買っても使いこなせなければ、も...
ちょっと役に立つ話

Udemyの返金申請してみた!いつ返金される?方法と注意点を解説

これ良さそうな講座だなと思って購入してみたけど・・・ うーん、なんかちょっと違う・・・ 買って後悔かも。 なんて思うことありますよね。 私もWebデザインを学習する方法のひとつとして、Udemyの講座を利用しています。 ある程度のプレビュー...
Webデザイン

Webデザインを始めたい人におすすめのUdemy講座6選

Webデザインを学んでみようと思うけど、どうやって学ぶ? 勉強方法には色々とあります。 資金も時間にも余裕があり、きっちりと丁寧に学びたいのなら、スクールの通うのがベスト。 しかしながら、学生だから金銭的にお金に余裕がないよとか・・・ 本業...
Affinity

Affinity Designer V2のナイフツールを使ってみよう!

Affinity Designer V2では新しい機能が多数搭載されました。 今回は、その中搭載された新機能の中のひとつ、『ナイフツール』の使い方を紹介していこうと思います。 とても便利で楽しい機能なので、試しみてはいかがでしょうか。 ナイ...
ガジェット

iPadの修理は可能?充電口の不具合は直せるのかやってみた

先日、愛用のiPadが急に壊れるという悲しいことに遭遇してしましました。 少し前から、USB-Cケーブルの認識がよくないという現象はあったのです。 このケーブルは認識するけど、こっちのケーブルはダメとか。 具体的な症状としては、充電口の不具...
コスメ

無印良品の化粧品だけで納得?ベースメイクのやり方

私はここ最近、無印良品の化粧品を好んで使っています。 なぜなら・・・ 圧倒的にコスパがいいからです。低価格だけど、それなりに納得の使い心地と満足感がえられるから。 正直、高いお金を出せば、よい化粧品はいくらでもあります。 私のような50代後...
Affinity

Affinity デザイナーV2でFont Awesomeのアイコンを使おう!

Affinity Designerを使い始めたけど、いまいち使い方が・・・ 『便利な機能とかを知りたい』と思われてる方も多いのでは。 私自身、まだまだ全然使いこなせていないのですが、『ちょっと便利かも』という使い方を知ったので、ご紹介してみ...
50代の暮らし

癌(がん)かもしれない・・・検査の必要性と検査結果待ちの不安解消法

会社や自治体で受けられる健康診断、きちんと受けていますか。 特に、40代以降の女性は女性特有の癌、乳がんや子宮がんになる確率が高くなります。 定期的に検査を受けることは重要です。 特に50代〜60代ともなると、色々な病気のリスクが高まります...
ちょっと役に立つ話

楽天カードの2枚持ちのメリットと注意点・使い分け方法をご紹介

多くの人がクレジットカードを所有している現在、何を基準にカード選んでいますか? たくさんあるカードからどれを選ぶのか、選ぶ基準は人それぞれだと思います。 楽天カードは、年会費無料でポイントが貯めやすいということで作る方も多いと思います。 人...
タイトルとURLをコピーしました