最近は見た目もかわいいフルーツサンド多いですよね!
やはり、インスタ等の映えを意識しているからなんでしょうね。
昨年の2月、近くにフルーツサンド専門店が出来たようで、少し前から
気になっていました。
京都市内にあるフルーツサンド専門店「ももの樹」というお店です。
やっと行く事ができたので、お店と紹介をします!
フルーツサンド専門店「ももの樹」
通り過ごしてしましうぐらいの小さなこじんまりしたお店。
実際、通り過ごしてしまい、探しに戻りました。

ショーケースにはたった2種類しか並んでなかったので・・・
「あれ、もう売り切れっちゃのかな」と残念に思いながら、

今あるのは並んでるだけですか?

いえ、まだ並べてない種類があるのでお見せしますよ!
何種類か見せていただき、お値段とご相談しながら3種類をチョイスして買って帰りました。
ひとり暮らしだし、そんなに沢山買っても食べきれないので泣く泣く3種類に絞りました。
イチゴ・キウイ・チョコバナナをチョイス♥



どれも美味しそう。
テイクアウト専門店なので、保冷剤や保冷バックは別売りですがちゃんと用意されています。
ある程度、長時間のお持ち帰りに時間がかかっても安心です。

おいしくて、かわいいがお店のコンセプト

手にした瞬間かわ思わず笑顔がこぼれて元気になるフルーツサンド。
こだわったのは「軽い食感のクリーム」「しっとりした食パン」そして「フルーツ本来の味わい」
フルーツへのこだわり
フルーツは贈答用に使われるグレードの高い物を使用し、季節の合わせて一番美味しいフルーツを使用。
クリームへのこだわり
フルーツサンドにに欠かせない名脇役。
主役のフルーツを最も引き立てたせるためにオリジナルの比率限界まで軽さを追求。
食パンへのこだわり
食パンも京都地元で愛されるベーカリー「Un Jour Momonoki」特製のを使用。
フルーツサンドのために作った食パンを使用。
水分量が多くふんわりとした口当たり。
公式HPでも紹介されてる通り、見た目も本当にかわいいのですよ!
食べるのがもったいない気分になります。
萌え断な見た目がかわいいメニューたち
私が行った時は・・・
【単品メニュー】
いちご・みかん・キウイ・チョコバナナ・クッキーバナナ・ぶどう
がありました。
お花のサンド
お花柄にサンドしてある見た目が超可愛い
オンラインショップもあります
オンラインショップもあるので、遠方で行けない方でも購入可能です。
オンラインショップでは、現在期間限定で母の日ギフト用もあるようです。

母の日のプレゼントを何にしようかと考えている人は、検討してみるのも良いかも。
私も、母の日に買って、実家の母のところへ行って、一緒に食べるのもいいかなーと思っています。
気になるお味は?
お店のコンセプトとおり、使用されているフルーツは新鮮でジューシー。
パンが柔らかくてしっとり。
クリームはふんわりしていて甘すぎず、フルーツの味を邪魔しないのがいいですね。
甘いの苦手、クリーム苦手の人でも食べれると思いますよ!
肝心のフルーツですが、とてもジューシーで甘い!
質の良いフルーツ使っているのがわかります。
残念なところ
テイクアウト専門店のため、お店でイートインスペースが無いのが残念。
小さいスペースでもいいので、イートインスペースがあったらいいなと思いました。
その場で、挽きたてのコーヒーと一緒に味わいたかったな。
お値段はやや高め。
やはり材料にこだわりがあると仕方ないところですね。
お店情報・アクセス
フルーツサンド専門店 ももの樹
京都府京都市中京区西魚屋町593
TEL.050-5218-9481
11:00 ~ 18:00(売り切れ次第終了)
阪急電鉄京都
線・烏丸駅下車 : 徒歩3分
周辺地図

まとめ
「ももの樹」さん、いかがだったでしょうか。
京都以外にも大阪方面でも出店されています(詳しくはオフィシャルHP参照)
近くまでこられる事があれば、是非立ち寄って購入されてみてはいかがでしょうか。


コメント